おみくじを結ぶ意味は?昔は持ち帰るのが普通だった!?

今年の初詣のおみくじを引きました。

友人はおみくじ結んでいましたが、自分は持ち帰りました


大吉持ち帰る人は多いかもしれませんが、吉を持ち帰る人は少ないのではないでしょうか?(笑)


持ち帰った理由としては2つあります。

一つ目は書いてある内容が気に入ったからです。

二つ目は「なんでおみくじを結ぶの?意味あるの?」という疑問を抱いたからです。


同じ様に疑問に感じた人も多いんじゃないでしょうか?

結ぶからには、毎回惰性で結ぶのではなくしっかりと意味を理解してから結びたいと思いませんか?(笑)

では、一緒におみくじを結ぶ意味についてみていきましょう(^^)

スポンサーリンク

なぜ、おみくじを結ぶのか?

結ぶ意味

おみくじを結ぶ意味は、下の通りです。
神様や仏様との縁を結んで、そのご利益を授かる
最初は、おみくじを「結ぶ」事から「縁結び」とかけている、つまり人同士を結ぶためだったそうです。


そこからさらに発展して、神様仏様との縁を結ぶために、おみくじを結ぶようになったと言われています。

結ぶ場所

おみくじを結ぶ場所と言えば、は境内の木に結びつけるのが普通でした。

これは、木に結ぶことにより、木の生命力にあやかろうという考えがあるからです。


しかし、現在では多くの神社やお寺で下の画像のように、柵のような物に結び付けます
おみくじ、みくじ掛、おみくじ結び所
これは、みくじ掛またはおみくじ結び所と言います。


なぜ、みくじ掛が多くなってきたのでしょうか?

それは、おみくじを結びつけると木の生育に悪影響があるからだそうです。

確かに木の生命力にあやかろうというのに、その木の生育に悪影響があっては駄目ですよね(^^;)

木の事を考えずに、自分の事しか考えていない人は、神様や仏様と縁を結ぶ以前の問題があるでしょうしね。

凶のおみくじ

多くの人は、のおみくじは結んでいると思います。

凶のおみくじを結ぶのは、神様や仏様のご加護災難から守ってもらおうと意味があります。

また、結ぶ際利き腕と反対の手で結ぶと、困難な事を成し遂げた事によって凶を吉に転じさせるという説もあるとか。


個人的な見解ですが、誰かの役に立っているわけでもない行いで、凶を吉に転じさせようなんて甘い考えな気もしますがね(^^;)

大吉のおみくじ

大吉のおみくじも結ぶ人が多いのではないでしょうか?

自分も今年は持ち帰りましたが(吉ですが(^^;))、昨年までは大吉も結んでいました。

もちろん、神様仏様との縁を結ぶ目的で、みくじ掛に結んで構いません。


では、大吉のおみくじを持ち帰るのは良くないのでしょうか?

もちろん、持ち帰っても問題ありません。理由は後述します。

昔は持ち帰るのが普通だった?

実を言うと、持ち帰るのが普通でした。

これは、大吉ということに関係なくです。


元々、おみくじは吉凶というのが大事なのではありません

そこに書かれている内容大事なんです。


大吉だからと調子に乗って、何も行動しなければ良い事が起こるわけ無いです。

また、凶を引いても行動しだいで災難は避けられるわけです。

つまり、書かれている事教訓とするためにおみくじをひくのです。

よって、おみくじを何度も見返すために持ち帰っていたとの事です。


持ち帰ったおみくじの処分の方法については、こちらもどうぞ
古いおみくじの処分方法を記載。神社やお寺での処分方法や、自宅でゴミとして捨てる際の捨て方も載せています。去年のおみくじを保管していて、処理に困っている人にはおすすめの情報です。
スポンサーリンク

おわりに

今回、おみくじを結ぶ意味を調べてみて、面白かったですね。

これからおみくじを引く時は、吉凶に関わらず持って帰ろうと思います。

そして、内容を教訓としてより良く過ごせたら良いと思います。


あっ、でもやっぱり凶よりは大吉を引きたいですけどね(^^;)

スポンサーリンク

フォローする