自分は、初詣に行った際は必ずおみくじを引きます。
今年は吉を引いたのですが、内容が良かったので結ばずに持ち帰りましたが・・・
今、ある疑問に直面しています!それは、
「このおみくじ、どうやって処分したら良いの!?(^^;)」
という事です。
今はまだ良いです。が、来年のおみくじ引く前には処分しないと駄目だろうと悩んでいます。
あなたも同じ様に悩んでいませんか?
結論としては
神社仏閣に返納する。無理なら自宅でお清めして捨てる。
との事。では、実際にどうするか見て行きましょう(^^)目次-クリックするとスクロール移動-
神社仏閣でのおみくじ処分方法
神社やお寺でおみくじを引いたのですから、そこに返納するというのが道理ではないでしょうか?では、具体的にはどうするのか見て行きましょう。
ひいた神社仏閣に持って行く
一番お勧めする方法です。おみくじが結んであるみくじ掛に結んでしまうのが良いでしょう。
また、年末年始になると「お焚き上げ」と書かれた箱が境内に置かれていると思います。
これは、古くなったお札やお守りを入れる箱です。
古いおみくじも入れてしまって構いません。
そばにお賽銭箱が置いてある場合は、賽銭を入れておきましょう。
金額は気持ち程度で良いと思います。
お焚き上げ
お札やお守り等、神仏の力が宿ったものを感謝の気持ちを込めて燃やす行い。
また、人が使い込んだ等、捨てづらい物に対しても行う。
不燃物の物は浄化した後に、然るべき処分方法をとっている。
なお、年末年始でなくてもお焚き上げはしてくれるので、直接問い合わせても良いと思います。お札やお守り等、神仏の力が宿ったものを感謝の気持ちを込めて燃やす行い。
また、人が使い込んだ等、捨てづらい物に対しても行う。
不燃物の物は浄化した後に、然るべき処分方法をとっている。
違う神社仏閣に持って行く
旅行に行った際にひいたおみくじというのもあると思います。この様に遠方地に神社仏閣がある時は、違う神社やお寺でも構いません。
違う神社やお寺でもお焚き上げしてもらえます。
もちろん、近所の神社仏閣で構いません。
方法は先述した通りです。しかし、一つ気をつけたい事があります。
神社のおみくじは神社に。お寺のおみくじはお寺に返納する。
神社は神様を祭っていて、お寺は仏様を祭っています。これを混同してはいけません。
おみくじを見れば、神社かお寺か分かるはずなのでしっかり確認しましょう。
ひいた神社仏閣に郵送する
「遠くて行けないけど、やはりその神社仏閣に返納したい。」その場合は郵送という手段があります。
ただし、郵送する前に必ず問い合わせの電話をして下さい。
「おみくじを持ち帰ったのですが、お焚き上げしてもらえませんか?」
このように聞けば、郵送する際の注意点などを教えてくれるはずです。
郵送はお断りの所もあるかもしれないので、必ず問い合わせすべきです。
自宅でのおみくじ処分方法
神社仏閣に行く時間がどうしても無いあなたは、自宅での処分となります。普通に生ゴミと一緒に捨てるというのはいけません(^^;)
処分方法としては、和紙におみくじと塩を包んで感謝の気持ちを込めて捨てます。
和紙が無ければ、ビニール袋におみくじと塩を入れて捨てても構いません。
おわりに
自分は、来年の初詣の際にはこうしてみるつもりです。- 古いおみくじをみくじ掛に結ぶ。
- 参拝をする。
- 新しいおみくじを引く。
あなたも、あなたに合ったやり方でおみくじを処分したら良いと思います。
どうぞ、来年は大吉を引けますように(-人- )